月別アーカイブ: 2014年4月
鶴池亀池水神祭
本日4月20日、午前10時から水神祭を執り行いました。この水神祭には市場町、池尻町、そして山田町から関係者が出席し、農業用水への感謝を込めて玉串を奉納しました。鶴池亀池は、江戸時代の豪商近藤亀蔵が約3000両の私費を投じて1823年に工事に着手しました。この功績を記し、水をめぐる争いが起きないように願う「鶴亀池碑」が1843年に建てられ以来、水神祭が続いていると伝えられる。
コンパクトデジカメで撮った動画もアップしておきますのでご覧ください。セルラー対応としてm4vフォーマットで生成出力しましたのでFirefoxでは見れない可能性があります。IEとiPad はOKです。
動画プレーヤー
00:00
00:00